年賀状シーズンになると憂鬱になる。
特に今年は子供が生まれてそちらに手がかかるため、身動きが取れない。
仕事をしていたときとは別の忙しさでイライラ。
夫は例年の通り私任せだし、もう自分で作っていられない。
どうしたらいいのか……。
考えただけで頭が真っ白になる。
できれば、夫の会社用、子供用、プライベート用と分けて作りたいけど、外に頼むと高いのかな。
「年賀状」で検索して目に留まったのがおたより本舗でした。
本当にこんなに安いの!?
そんなわけでいろいろ調べてみました。

最近はオンラインで年賀の挨拶も済ませてしまうこともあるけど、日本の大切な習慣は残したいですね!
おたより本舗は他社と比較しても断然安い!
同じ条件で他社と比較してみました。
概要:モノクロ印刷30枚の見積もり料金
おたより本舗
A社
おたより本舗よりも安いが超早割キャンペーンが10月13日までと短い
印刷料金 | 3250円 |
キャンペーン超早割55%OFF | -1788円 |
はがき料金 | 1740円 |
合計 | 3348円(手数料、消費税、送料込み) |
B社
この料金に宛名印刷1枚10円かかる、年賀はがき63円
印刷料金 | 1400円 |
はがき代 | 1890円 |
合計 | 3430円(消費税込み) |
おたより本舗さんで来年度の年賀状を描かせて頂きました!今なら超早割で40%OFFらしいのでお得です♪(10/19(月)迄)https://t.co/qcrj9gZt12 pic.twitter.com/rMIzFcUDhR
— かんみ(マルといっしょ) (@kanmiQ) October 8, 2020
年賀状注文完了👍
会社、我が家、母、兄の年賀状が
早期、同時注文で印刷代が70%OFF宛名無料印刷してもらったので
後は喪中葉書をチェックするだけプリンターのインク代がバカにならないし
クソ忙しい12月に年賀状作りなんて出来ないーーっ
と外注するようになって何年経ったやろ#おたより本舗— オリーブ (@oriveneko) October 9, 2020

トータルで判断するとおたより本舗に軍配があがりますね!
同時注文割引を使うよりまとめて注文したほうが割安!
同時注文割引は10%OFFですが、枚数が多くなると1枚あたりの金額が安くなります。
よって、まとめて注文したほうがお得なんです。
トータル料金はシミュレーションで出すことができますから、算出してみて比較してみると分かると思います。
年賀状やっと頼んだ…。
ポイントサイト経由で毎年同じところに印刷してもらってるので、だいぶ安く上がって助かる。#ハピタス #おたより本舗— ゆかり8126 (@yukari8126) December 23, 2019

師走は仕事が繁忙期でプライベートの年賀状の手配までなかなか手が回りません。安くて迅速対応してくれるおたより本舗は強い味方です。
割引は印刷代金が対象
超早割40%OFF、追加注文割引20%OFF、同時注文割10%OFF、会員グレード割引最大20%OFFは印刷代金が対象です。
トータル金額は印刷代金、はがき代、オプション代に消費税になります。
金額のシミュレーションは「デザインを選ぶ」→「はがきを選ぶ」→「印刷内容を入力」→「印刷内容確認」→「各種オプションの設定をする」の部分で確認できます。
「ご注文金額」の明細が表示され、「戻る」で何度も変更をしながら料金をチェックすることが可能です。
クーポンを使うとさらに割引に
おしゃれな年賀状・寒中見舞いがたくさん!
激安で印刷がきれい、早い、宛名印刷無料、送料無料、はがき持ち込み無料。ハッピーカード(おたより本舗)のはがき印刷に使えるクーポンコード情報とキャンペーンまとめ。https://t.co/HPuqbV9xYu
— 佐藤@お年玉年賀状の当選番号が発表!年賀はがきキャンペーン (@yama_nengajyou) December 24, 2019
一度でもおたより本舗を利用したことがあるとDMなどで割引クーポンが届きます。
注文時に自動的に反映されるのでクーポンコードを入力するようなことはありません。
割引は印刷代金が対象になります。
割引内容は毎年異なる
年賀状はおたより本舗で注文しました👍✨✨✨
仕上がりが早く、印刷もキレイです。
これからポストに投函してきます。
来年はポスト投函のサービスも利用しようかな🌺#年賀状#おたより本舗https://t.co/jgarvNXUDZ— ユカリ🌿エステティシャン🌿&ポメ (@KireiLifeEsuteS) December 28, 2019
期間限定キャンペーン、割引などは随時更新されていきます。
確認は公式サイトに掲載されますから、注文するときに確認できますよ。
基本的に注文は早期であればあるほど割安になります。
お年玉年賀はがきが58円
通常のお年玉年賀はがきは63円ですね。
おたより本舗で扱っているお年玉年賀はがきは4枚でひと組の印刷用の四丁判。
こちらですと一般のお年玉年賀はがきよりも料金がトータルで5円ほど安くなります。
コスト削減できるため、その分をお客様に還元しているのです。
お年玉年賀はがきは1枚58円で計算されますから、その分安い料金で注文することができます。

1枚5円安くなれば100枚で500円お得!ワンコインランチが食べれる金額。年賀状を仕事でたくさん出す方には大きいコスト削減になりますね。
柔軟対応の無料宛名印刷
年賀状・寒中見舞い通販全国第1位!送料&宛名印刷無料でお得に注文【おたより本舗】 #アイプラス #ブログ #eラーニング #転職 #副業 #フリーランス https://t.co/zdNVXQzzAh
— キューティー吉本 (@qt_yoshimoto) February 29, 2020
おたより本舗の寒中見舞い。当日発送対応など、満足度が高いのでリピーターが多い!
宛名印刷無料で、住所録の管理も考えるとおすすめできます。— 佐藤@お年玉年賀状の当選番号が発表!年賀はがきキャンペーン (@yama_nengajyou) December 24, 2019

柔軟に対応してくれるのは嬉しいですね♪
忙しい現代人の強い味方!
おたより本舗では、注文時に宛名印刷を申し込むだけでなく、注文してから後日宛名を指定することも可能です。
ただし、注文時に宛名印刷を申し込みする場合は、会員登録が必要になります。
宛名印刷をするはがきとしないものと分けて依頼することも可能です。
お得な無料宛名印刷ですが、注文時に選び忘れてしまい自宅に商品が届いてから再依頼はできないので、チェック漏れに注意してくださいね。
送料も無料
ご自宅のポスト投函であれば、全国どこでも送料無料です。
無料ですがしっかりとパッキンの入った梱包で届きますから、年賀はがきはちゃんとした状態で届きます。
また、おたより本舗では投函代行も無料で行っていますので、一任したいときは申し込み時にチェックしておけば大丈夫。
まとめ
年賀状は出してますか?
今日から休みに入ったので、
宛名書きをしてます😃最近は「おたより本舗」で
作成してます✨子供の頃は手書きで、結婚して15年くらいはパソコンで自作してましたが、去年からおたより本舗を利用し始めて便利で助かってます😃#おたより本舗https://t.co/wCEx7ruqkG
— よっし~ (@hunterjr0305) December 28, 2019
おたより本舗にして大満足です!
夫にも褒められました。
価格が安いのに、オプションサービスなども充実しており、子供用はスタンプを使ってオリジナル性を意識。
初めて頼みましたが、サンプル品を事前にいただけたので安心して注文することができました。
一時はどうなることかと思ったけれど、投函も代行してくれるということでお願いして、肩の荷が降りた状態。
使ってみると分かりますが、本当におたより本舗は安くて便利ですよ!
スマホから注文できてしまうんですから。